コンテンツへスキップ

筑波●秒台

筑波でいつかは1分10秒切り! そう思う方へ少しでも参考になればと思ってます

2023年8月26日

バイクエアバッグをつけても負傷率軽減はたった7%なの??

埜口選手の悲報や谷本の事故の話が続きますが、わが身もアマチュアながらサーキットを走る身としては他人ごとではないです。自分...

カテゴリー レース/整備・装備
2023年8月21日

ヘルメットが売ってな〜い

第三戦参加に向けて準備中のなか、知人に「このヘルメット(一度衝撃受けたヘルメット)でいけるかな??」と相談するも「ダメで...

カテゴリー 一般/整備・装備
2023年8月13日

レース車のタンクはどうなってるのか?(=ワンオフで作る)

鈴鹿8耐終わりましたね~ ちょっと帰省やらなんやらでばたばたしてて遅れての更新となってしまいましたが、2着に入ったTOH...

カテゴリー レース/整備・装備
2023年7月30日

Anker Soundcore Sport X10 レビュー

今日はもて耐でしたね~ めちゃくそ暑い中みなさん楽しんだでしょうか。私は今日は家から応援でした。 さて、バイクの話とは全...

カテゴリー 一般
2023年7月24日

自転車レースでは漕いだまま傷の手当

最近はもっぱら衛星放送(スカパー)を見てます。民放のワイプががんがん入るのを見ると萎える。衛星放送はそんなのほぼ入らない...

カテゴリー 一般
2023年7月17日

映えるサーキット

うだるような暑さが始まりましたね~ こんなくそ暑いなかでの鈴鹿8耐ってほんと修行以外の何物でもないし、一歩間違えば「こん...

カテゴリー 一般
2023年7月11日

Motoフェスティバル観戦

鎖骨は順調に治ってきてます。でもしばらく動かさなかったので筋肉がガッチガチに固まってて、おそらく骨折したことある方なら「...

カテゴリー レース/一般
2023年7月2日

トライアンフ SCRAMBLER 400 X が気になる

いまや世の中Scramblerブーム? マルチパーパスというか、アドベンチャーというか、要するに「1台でどこでもいけまっ...

カテゴリー 一般
2023年6月25日

耐久レースになぜドゥカティが出てこないのか?

(あらかじめ言いますが、結論や理由は書いてないので。あくまで単なる感想です) 毎年この時期になると、やれ鈴鹿8耐、もて耐...

カテゴリー レース/一般
2023年6月19日

筑波全日本観戦☆

昨日行われた筑波での全日本を観戦。筑波サーキットで行われる全日本はJ-GP3のみとなっていて、「全日本ロードレース選手権...

カテゴリー レース/一般
2023年6月10日

鎖骨骨折から復帰するまでを出来るだけ詳しく解説

今週末はもてロー第2戦。しかしながら鎖骨骨折で自宅養生中。骨折してから約3ヶ月、レーサー御用達の「鎖骨バンド」も取れ、左...

カテゴリー 一般
2023年6月3日

レースのスタートってまじ危ないんですという件

最近痛ましいレース事故続きますね。 先日の岡山国際での追突事故、スタート出来ない車両に後ろからきた別の車両が追突したとい...

カテゴリー レース
2023年5月27日

「音」へのこだわり

先日のゴールデンウィーク、久々に○連休がとれてのんびり。やっぱいいな~休暇は(笑) のんびり出来るから普段できないことい...

カテゴリー 一般
2023年5月21日

今日は全日本菅生の日

東京は雨ではないもののすかっと晴れ渡ってるというのでもなく、なかなかすっきりしない天候ですが、菅生も似たような感じのよう...

カテゴリー レース/一般

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 43
  • 44
  • »

検索

特集

  • 2動画同時再生アプリ 1F Player
  • DIY GPS Receiver for Motorsports
  • タイヤレビュー一覧
  • 動画編集言いたい放題
    • 2万円しない安価な自動車用アンプって効果あるの??
    • 5万円くらいのカーオーディオスピーカー比較
    • AMD Ryzenって発熱多くない?
    • Filmora(フィモーラ)がかなり使い勝手良くなってた件
    • Filmoraの本当のところ(前編)
    • Filmoraの本当のところ(後編)
    • Synology NASのHDD交換(大容量化)
    • Synology NASのメモリ交換 (2GBから8GBへ)
    • Vegas推しがVegasを推す理由
    • インタレースとの付き合い方
    • お仕事用デモ動画制作に向いてる動画編集ツール
    • グラボ高騰時代の動画編集パソコン構成
    • コンデンサーマイクの次はコンプレッサーを
    • ノートi7ってデスクトップi7と同等に動画編集出来るのか?
    • 一人でもマルチカムした〜い
    • 動画編集パソコンに効くのはCPU? GPU?
    • 動画編集パソコンをIntelからRyzenへ
    • 音の力を活用して動画クオリティを底上げしよう☆

このサイトについて

Author:テリー

2010年, 2011年とドゥカティSS1000DSでドゥカティカップに出場し、しばし育児休暇を経て2016年からトライアンフStreet Triple Rで筑波ツーリストトロフィー(筑波TT)に参戦中です。いつかはストトリで表彰台を目指してます!

サイト名の由来ですが、自分もそうでしたが筑波2000で1分10秒を切るのが最初の壁だと思います。自分もそこを越えるのに苦労しましたが、そこから何秒台まで目指せるか? という意味を込めて付けました。

カテゴリー

  • このサイトについて
  • サス
  • スクール
  • タイムの詰め方全般
  • タイヤ
  • ブレーキング
  • ライン
  • ラジコン
  • レース
  • 一般
  • 撮影・動画
  • 整備・装備
  • 未分類
  • 移動
  • 電動バイク

アーカイブ

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (8)

©2025 筑波●秒台

トップへ戻る