コンテンツへスキップ

筑波●秒台

筑波でいつかは1分10秒切り! そう思う方へ少しでも参考になればと思ってます

2023年2月4日

お手本走行動画に何を選ぶ?

サーキット走行を重ねてくると「もっと速くなりたい!!」と誰もが思うはず。私もそうでした! で、最近は走行動画がたんまりY...

カテゴリー タイムの詰め方全般/一般
2023年1月28日

microSHIFTってどうよ? (MASI Catalina Flat 9インプレ)

街乗り、ちょい乗り用の自転車がほしいなーと思っていて、去年暮れに買いました。MASI(マジーとかマジィと発音)のCata...

カテゴリー 一般/整備・装備
2023年1月22日

EVスーパーカブ・中国で販売☆

ついに! いよいよ! という感じですね。 スーパーカブが電動になります。ただし日本での販売はないとのこと。 ホンダが中国...

カテゴリー 一般/電動バイク
2023年1月14日

CBR250RRをステップワゴン(RP1)に乗せる手順

さて知人から譲り受けたCBR250RRですが、完全レーサーなので自走は無理、というわけで車で運ばないと行けないわけですが...

カテゴリー 一般/移動
2023年1月9日

2023年は250ccを乗り倒します☆

遅ればせながら明けましておめでとうございます。関東は連日良い天気で、朝晩は冷え込むも日中はバイク乗れるくらいに暖かいです...

カテゴリー レース/一般
2022年12月30日

2023年振り返り

あと2日もすれば2023年。皆様のサーキットライフはいかがだったでしょうか? 個人的には、、、とにかく仕事が忙しかったな...

カテゴリー 一般
2022年12月18日

タイヤウォーマーは何分かけるか?

先日サーキットでウォーマーの話をしている時。タイヤウォーマーを初めて使うという知人が「ウォーマーって何分くらいかければい...

カテゴリー タイヤ/整備・装備
2022年12月10日

筑波サーキットでライセンス更新料自動引き落とし開始

地味にうれしい更新。うれしくない方もいらっしゃるかもしれません。私は地味にうれしい。 これまで筑波サーキットはライセンス...

カテゴリー 一般
2022年12月3日

値上げの嵐はサーキット走行代にも

食品やら生活用品やらいろいろ値段上がりますね~。そしてその値上げの嵐にはサーキット走行代にも及びますという話。 もてぎ・...

カテゴリー 一般
2022年11月28日

GoProがバイクの振動で撮影止まる??

バイクの車載カメラの話。私は未だにパナソニックのHX-A100という、もう10年くらい前に発売となったモデルを使ってます...

カテゴリー 一般/撮影・動画
2022年11月20日

耐久茶屋千秋楽走ってきました~

2006年から行われてきた筑波サーキットの締めくくりレース「耐久茶屋」、今回で残念ながら千秋楽(終了)となってしまいまし...

カテゴリー レース
2022年11月12日

効かないブレーキバッド?? ベスラWINパッド

ん? なんか変なこと書いてるように見えますが、合ってます。ベスラが敢えて「効かないブレーキパッド」を販売して、最近私の周...

カテゴリー ブレーキング/レース/整備・装備
2022年11月7日

レストラン&プチホテル 「ポモドーロ」は近くて安い!

もてぎに通ってる方なら目にしたことはあるはず、そう、すぐ近くにある「レストラン」のような「ホテル」のような建物、レストラ...

カテゴリー レース/一般
2022年10月31日

Motoフェスティバル走ってきました~

昨日走ってきました~ お手本のような秋晴れに恵まれて、寒すぎず暑すぎず、風も強くなくて、絶好のサーキット日和。 今回もい...

カテゴリー レース

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 36
  • 37
  • »

検索

特集

  • 2動画同時再生アプリ 1F Player
  • DIY GPS Receiver for Motorsports
  • タイヤレビュー一覧
  • 動画編集言いたい放題
    • 5万円くらいのカーオーディオスピーカー比較
    • AMD Ryzenって発熱多くない?
    • Filmoraの本当のところ(前編)
    • Filmoraの本当のところ(後編)
    • Synology NASのHDD交換(大容量化)
    • Synology NASのメモリ交換 (2GBから8GBへ)
    • Vegas推しがVegasを推す理由
    • インタレースとの付き合い方
    • お仕事用デモ動画制作に向いてる動画編集ツール
    • グラボ高騰時代の動画編集パソコン構成
    • コンデンサーマイクの次はコンプレッサーを
    • ノートi7ってデスクトップi7と同等に動画編集出来るのか?
    • 一人でもマルチカムした〜い
    • 動画編集パソコンに効くのはCPU? GPU?
    • 動画編集パソコンをIntelからRyzenへ
    • 音の力を活用して動画クオリティを底上げしよう☆

このサイトについて

Author:テリー

2010年, 2011年とドゥカティSS1000DSでドゥカティカップに出場し、しばし育児休暇を経て2016年からトライアンフStreet Triple Rで筑波ツーリストトロフィー(筑波TT)に参戦中です。いつかはストトリで表彰台を目指してます!

サイト名の由来ですが、自分もそうでしたが筑波2000で1分10秒を切るのが最初の壁だと思います。自分もそこを越えるのに苦労しましたが、そこから何秒台まで目指せるか? という意味を込めて付けました。

カテゴリー

  • このサイトについて
  • サス
  • スクール
  • タイムの詰め方全般
  • タイヤ
  • ブレーキング
  • ライン
  • ラジコン
  • レース
  • 一般
  • 撮影・動画
  • 整備・装備
  • 未分類
  • 移動
  • 電動バイク

アーカイブ

  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (6)
  • 2015年2月 (23)
  • 2015年1月 (8)

©2023 筑波●秒台

トップへ戻る