2025年10月11日 DJI Osmo Nanoの「かなり良い小ささ」 DJIから新製品 Osmo Nano がついに登場しましたね。いやこれ、本当に良い。サイズが理想的すぎる。 最近、「ミニ... カテゴリー 一般/撮影・動画
2025年10月5日 意外と「作業着」がバイクウェアとしてピッタリ?! ようやく涼しくなってきましたね~ バイク季節到来です。セミじゃないけど、わずかの「快適シーズン」を満喫しないと! ですが... カテゴリー 一般
2025年9月21日 筑波ドラサロは意外と休み多い(多くなった??) 先日、筑波最終コーナーあたりに陣取った日。 パラパラっと降ってきたなーと思ったらこの雨模様。1本目はフルウェットだったの... カテゴリー 一般
2025年9月14日 MotoE、2025年シーズンを最後に休止へ 電動バイクレース「MotoE」が2025年シーズンをもって休止に入ることになるとの発表がありました。2019年にスタート... カテゴリー レース/一般
2025年9月6日 発行しておいてよかった「中断証明書」 先日部屋を整理していたら、すっかり忘れていた封筒が出てきました。外側には大きく手書きで「重要!」の文字。 「いったい何を... カテゴリー 一般
2025年8月23日 小さい!Insta360 GO Ultra発売 前回の投稿で「GoProからDJIに乗り換えました」と書きましたが、今週はそのDJIのライバル、Insta360から新機... カテゴリー 撮影・動画
2025年8月17日 GoProからDJIへ乗り換えた話 それは突然やってきました。フェリー旅に向けて GoPro HERO11 BLACK Mini を準備しようと電源を入れた... カテゴリー 撮影・動画
2025年8月2日 ドラレコ兼ツーリングカメラに使える AKEEYO AKY-710Pro いい車載カメラないかなーと探し続けている日々。古くはパナソニックのHX-A100というのを使ってましたが、さすがにもう1... カテゴリー 撮影・動画
2025年7月26日 意外とアリだった「RAINモード」──1,600kmフェリー旅で気づいたこと 先日の九州フェリー旅では、トータル約1,600kmを4日間で走破。今振り返っても「けっこう走ったなぁ」と思うわけですが、... カテゴリー 一般
2025年7月13日 フェリー旅 + 九州ツーリング行ってきました(後編) フェリー旅前編からの続きです。 2日目、Google Mapをたよりに阿蘇山へ向かいます。 事前に調べておいたんですが、... カテゴリー 一般/移動
2025年7月5日 フェリー旅 + 九州ツーリング行ってきました(前編) いつからそう思っていたか、もう思い出せないくらい長い間「フェリーに乗って旅したい」って考えてました。数年、というレベルじ... カテゴリー 一般
2025年6月14日 マフラーって変えても速くならないんですよね。。。 マフラー交換 レース出るんだったらまずやるカスタマイズの一つ レース出なくても「レーシーな音がほしい!」というので変える... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2025年6月7日 ステップワゴンはBMWも乗る便利なトランポ 先日、ステップワゴンにBMW R12 nineTを載せて筑波サーキットに行ってきました。 ステップワゴンはいいですね。何... カテゴリー 一般/整備・装備