2021年3月10日 GL-770とRaceChronoが連携可能に! 去年、スマホベースのラップタイマー(ロガー)をいろいろ調べてて、その中でもRaceChronoが使いやすく、それ以降Ra... カテゴリー レース/撮影・動画/整備・装備
2021年2月25日 バイクを「クルマ」と呼ぶ人ってベテランっぽい 全く個人的なイメージでしかないんですが、時々バイクのことを「クルマ」と呼ぶ方をお見かけするんですが、もうそれだけでその方... カテゴリー 整備・装備
2021年2月5日 電動バイクのチューニングどころを勝手に想像してみる 前回は電動バイクの出力(kW)について書きましたが、今回は電動バイクのチューニングどころについて書きたいと思います。あく... カテゴリー レース/整備・装備/電動バイク
2021年1月30日 電動バイクはkWで免許が変わる ↑MotoEタイトルスポンサーenelのEgo Corsa 電動バイクが一般的になれば「エンジン○ccで○馬力」という表... カテゴリー 一般/整備・装備/電動バイク
2021年1月25日 13年目のツナギ補修+サイズ直し もうすでに買ってから13年経つツナギ、転倒して部分的に補修したことはあったんですが、さすがに13年経つと色もはげてきてい... カテゴリー 整備・装備
2021年1月15日 バイクのスノータイヤはどれくらい効果あるのか ↑ダンロップのスノータイヤ D502 新年早々、北陸地方では大雪に見舞われ、北陸道で車が1000台近く立ち往生してるとか... カテゴリー タイヤ/一般/整備・装備
2021年1月10日 リアブレーキパッド交換 ~パッドピンは叩いて抜く!~ 先日苦労した話。ご存じの方だったら当たり前なんでしょうが、どなたかの役に立てばと思って。 去年RACETEC RRにタイ... カテゴリー 整備・装備
2020年12月20日 自作ロガープログラムを公開したいなーと思ってますが 今年はコロナ禍の影響でサーキット走行も数えるほどしか行けてなかったですが、逆に家で過ごすことが多かったので、そんな時間を... カテゴリー レース/一般/撮影・動画/整備・装備
2020年12月15日 サーキット走行出来る電動バイクって売ってるの? ~十数年後には新車のガソリン型バイクが買えなくなる~ 先日の経済産業省の発表(2030年半ばまでにガソリンエンジン車の販... カテゴリー 一般/整備・装備/電動バイク
2020年12月5日 メッツラー レーステック レビュー (METZELER RACETEC RR) 細々とやっているこのタイヤレビュー、タイヤはライダーの関心も高いと思うのでなにか少しでも役に立てばと思ってこれからも細々... カテゴリー タイヤ/整備・装備
2020年11月30日 ちょっと消音化したいんだけど・・・ 私のストトリはSC-PROJECTのCR-Tというのを付けてます。SC-PROJECTと言えばMotoGP、Moto2な... カテゴリー 整備・装備
2020年11月20日 サスストロークのデータ化(M5Stack + 測距モジュール) M5Stackで自作GPSラップタイマー&ロガーを作りましたが、M5Stackってマイコン未経験者にとってとっつきにくか... カテゴリー サス/整備・装備
2020年11月15日 RaceChrono動画と車載動画をPCで編集 ここ最近よく使ってるRaceChrono、Android向けは無料版と有料版とあるのですが(iPhone向けは有料版のみ... カテゴリー 撮影・動画/整備・装備
2020年11月10日 ラップタイマーあれこれ その10 スマホ向け外部GPSの作り方 Instructions in English is here Androidのラップタイマーアプリ向けに、自作GPS機... カテゴリー タイムの詰め方全般/整備・装備