2022年6月5日 人はなぜコケるのか? (リアからコケるパターン) ではまず、私も何度か経験のある(?)リアからコケるパターンについて。 バイクでコケる場合って、ざっくり分類すると 進入で... カテゴリー タイムの詰め方全般/タイヤ/ブレーキング/レース/整備・装備
2022年5月30日 人はなぜコケるのか? (コケないためには) ↑筑波2ヘアでコケたときの車載動画から サーキット走行をする上でやっぱ避けられないこと、そう、それは転倒。一般道でも当て... カテゴリー タイムの詰め方全般/タイヤ/ブレーキング/レース/整備・装備
2022年5月10日 Garmin Foreathleteで心拍数データ化(+ラップ確認にも使える) 最近どこへ行くにもスマートウォッチ(Garmin Foreathlete)を付けてまして、いわゆるライフログっていうやつ... カテゴリー タイムの詰め方全般/整備・装備
2022年5月5日 ミシュラン POWER CUP 2 インプレ 去年主に使っていたメッツラー RACETEC RRから、ミシュランPOWER CUP 2に履き替えまして、先日筑波を走っ... カテゴリー タイヤ/整備・装備
2022年4月16日 WRあるある もげるフロントウインカーの修理 私のWRは2008年に購入したものですが、そこから約10年後、2019年にショップ主催の「佐渡島ツーリング」の、まさにこ... カテゴリー 整備・装備
2022年4月10日 市販バイクをレーサーにするといくらかかるか? 今からもう20年近く前、ホンダから「APE」というバイクが出るとかいうのに反応してしまい、APE 100を購入しました。... カテゴリー レース/整備・装備
2022年3月25日 いつかはハーレー→インチ工具 先日、ハーレー乗りの方と少し話す機会あって。 私)「いつかはハーレーかなーなんて思ってまして」 お相手)「長距離乗るのは... カテゴリー 整備・装備
2022年3月20日 Foreathlete 245ってめっちゃ便利&イマイチな面 Garmin Foreathlete 245を約1年くらい使ってきまして、めっちゃ便利だなーと思う点と、イマイチだなーと... カテゴリー 一般/整備・装備
2022年3月11日 MotoGP座談会 2022 もうここ10年くらい行われているMotoGP座談会 2022が今年も行われました。日テレG+という有料のBS放送のみの放... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2022年2月25日 外車=レース向き?? 「ドゥカティって高いけど、レースやるならいろいろいいんですよね~」 これ、遙か昔、ドゥカティSS1000DSでレース出て... カテゴリー レース/整備・装備
2022年2月5日 台湾YUASAまた買った(今回で5回目) WR250Rのバッテリーが4年経って、まだ使えそうでしたがコスパ高い台湾ユアサバッテリーをまた買いました☆ WRのバッテ... カテゴリー 整備・装備
2022年1月20日 ダートトラック初練習☆ 2021年の年の瀬、知り合いが講師役になってダートトラック会というのに参加してきました。人生初ダート☆ 練習用の車両(X... カテゴリー スクール/一般/整備・装備
2022年1月10日 トランポにステップワゴンを選んだ理由 新しいステップワゴン発表されましたね! デザインもシンプルで「オラ顔」してないし、いいですね~ そして私の代のが「旧モデ... カテゴリー レース/整備・装備/移動
2021年12月10日 スマートウォッチはツーリングGPSログとして使えるか? 私はツーリングはそんなにするほうじゃないですが、バイクでどんなところを通ったかというログを残したい!とかいうのは興味本位... カテゴリー 一般/整備・装備/移動