2021年6月30日 コネクテッドバイク スマホとNMAXがつながる! 「コネクテッドカー」 ネットワークやスマホとつながるクルマという新しい仕組みですが、まだまだ一般的には普及していないもの... カテゴリー 一般/撮影・動画/整備・装備
2021年6月5日 死亡事故が起きたらそのイベントは中止すべきか? ここ2週間くらい立て続けにサーキットでの死亡事故が話題にあがりました(実際には他にも事故は発生しているのかもしれませんが... カテゴリー レース/一般
2021年5月25日 YZF-R7が気になる ヤマハYZF-R7というのが欧米でリリースされましたね~ 気になりますね~ ベースはMT-07で2気筒700ccというも... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2021年5月15日 クシタニ×アルパインスターズがコラボしたレーシングブーツ 先日、自分のツナギを補修に出す際にクシタニ店舗に行き、そこで目に付いたのですが「あれ、こんなのあるんだ」と気づいたこと。... カテゴリー 一般
2021年5月10日 データから見る中上選手の安定感 去年、今年と(今年はまだ始まって数戦しか終わってませんが)、中上選手がシングルフィニッシュすることにいい意味で驚かなくな... カテゴリー レース/一般
2021年5月5日 MotoEライダー 大久保光選手 電動バイクの話が続きますが、MotoEというカテゴリーをご存じでしょうか? 2019年から始まったMotoGPの新しいカ... カテゴリー 一般/整備・装備/電動バイク
2021年4月30日 Project Triumph TE-1 Moto2へのエンジン提供をしているトライアンフ、とても伝統のあるメーカーでして、Moto2へエンジン提供というのでも十... カテゴリー 一般/整備・装備/電動バイク
2021年4月20日 筑波TT in April(の観戦) 知人の手伝いで行ってきました。最初から「念のため」サポートメンバーとしての駆けつけだったので、「ことが順調に進めば手伝う... カテゴリー レース/一般/撮影・動画
2021年4月15日 ヤマハ、ライダーの走行技量を見える化するシステム「YRFS」を開発 いまやロガーでいろんなデータが取れるので、それを「ライダーのスキルアップにつなげよう!」というもの。サーキットライダーが... カテゴリー スクール/レース/一般/整備・装備
2021年3月30日 MotoGP 2021 開幕戦! 始まりましたねー。コロナ禍のなかでどうなるかと思っていましたが、無事(と言えるのかな)カタールグランプリが開催されました... カテゴリー レース/一般
2021年3月5日 MotoGP座談会2021を無料視聴しよう!(スカパー無料の日) 毎月第一日曜日は「スカパー無料の日」となってるそうですが、3月は7日がそれにあたります。そこに日テレジータスの「Moto... カテゴリー 一般
2021年2月20日 自転車乗るときにもプロテクターするのか? 同じバイクでもこちらは自転車の話。 バイクに乗る=サーキット走行がメインという方だと、サーキット走行でないとき(ツーリン... カテゴリー 一般
2021年2月15日 エイ出版社が民事再生法の適用を申請 エイ出版社といえばRIDERS CLUBや、私の初めての筑波走行だったRIDING PARTYを開催していた会社ですが、... カテゴリー 一般