microSHIFTってどうよ? (MASI Catalina Flat 9インプレ)

街乗り、ちょい乗り用の自転車がほしいなーと思っていて、去年暮れに買いました。MASI(マジーとかマジィと発音)のCatalina Flat 9というもの。区の30%バッククーポンというすごい還元率のモバイルペイが施行されて、この誘惑に負けて買ってしまいました。ずっと乗ってきたカゴ2つ付きママチャリともお別れ。15年間ありがとう!

選ぶポイントとして挙げたのが下記。

  • フレームは出来れば細め
  • タイヤは太め、30c以上
  • フロントギアはシングル
  • バーハンドル

いわゆる「グラベルロード」とか「フラットバーロード」と言われるジャンル。これだったら街中の段差も気兼ねなく走れて、多摩川のちょっと未舗装区域(狛江あたり)でも躊躇せず行けたりと、幅が広がるなーと思って。

各メーカーからいろいろ出てるんですよ。ネスト、GIOS、GIANT、アンカー、コーダーブルーム、ラレーなどなど。でもいずれもなにか条件が合わないんですよね~タイヤが細めとか、普通のクロスと変わりないとか、フロントギアが2枚3枚あったりとか。

で、絞り込んで、MARINのDSX1、JAMISのS2と迷って、最終的にMASI Catalina Flat 9にしました。

JAMISはハンドルが広いのとタイヤがちょっと太すぎ?650x47c(=700x30c程度の外径)という極太が付いてるのがうーんという点、そしてMARINは単に好みの問題ですがフレームの形がMASIのほうがいいなーと(トップチューブが水平なのが好みなんですよね~)というので除外。

んで、前置き長くなりましたが、そのCatalina Flat 9に付いているコンポーネント、microSHIFTについて。

昨今の部品供給不足というのは自転車業界も例外ではなく、2020年ごろから始まって、いまだに続いています。最初はコロナで工場ロックダウンだの、コンテナ船がいっぱいで輸送できないだのだったのが、資材不足とか、コロナ禍による自転車ブームで需要急増などなど、とにかく「足りない」続き。

Catalina Flat 9も2,3年前はシマノコンポだったそうですが、私が買ったのは最近もっぱら「シマノ代替品」として名高いmicroSHIFTでした。ADVENTというのが入っています。

え? 聞いたことないメーカー、microなに??って最初思いましたが、会社自体はもう20年以上の歴史のある会社。Webページのフッターを見ると「AD-II ENGINEERING INC.」とあって、これでググると台湾ベースの会社ということが分かります。シマノの部品供給不足、あと値上げ等の影響もあると思うんですが、こぞってmicroSHIFTに切り替えて販売継続されることが多いそうです。

んで、そのmicroSHIFTのインプレですが、あくまで個人の感想とはなりますが、今のところなんの問題もなし。

Catalina Flat 9にはフロント38T、リアは11-42Tという超ワイドなMTB系コンポ(これがmicroSHIFTのADVENT)が付いています。シマノで言えばDEORE? その下のALIVIO等のグレードになると思いますが、まー私はそもそも高級なMTBに乗ったことないのでなんの比較にもなりませんが、ギアは十分スムーズに入るし、結構がちゃがちゃ変えてもちゃんと付いてきてくれます。MTB系だと一気にギア3枚分軽く出来たりしますが、あれも全然不具合ないです。少なくとも街乗りレベルでは気になったことナシ。急な坂道でもこのギア比のおかげで全然苦になりません。

一点、 DEORE等に乗ったことないので分かりませんが、シフトアップ(4→5速)したときに「カシャーン」とか「シャキーン」とかいう金属音が鳴るんですよ。たぶんテキストで書いても全然伝わらないと思いますが(笑)、「カシャ」「カチッ」って感じで変わるのでは無く「カシャーン」という余韻が少し聞こえます。いかにもメカメカしいといえばそうだけど、あんまり聞かない音なので慣れないと言えば慣れない。

まーでも変速動作にはなんにも影響ないので、すこぶる調子はいいです。重くもないです。

チェーンもナローワイドになっていて、かつチェーンキャッチャーも付いています(それでも外れることはありましたが)。

あとはブランド力ですかね。ディレイラーにがしっと「microSHIFT」って書いてあるので(当たり前ですが)、周りからは「あれ?シマノじゃないの??」というふうに見られますよね。今や子供用チャリでもシマノディレイラーで「自転車の変速機=シマノ」が定着しすぎてますから、少し変わった線を行きたい方にはピッタリ☆

今がシマノ付いているチャリにわざわざmicroSHIFTに入れ替える、ってことはしなくていいと思いますが、「microSHIFTって聞いたことないな~」という不安がある方へ少しでも参考になれば。

さて、Catalina Flat 9自体のインプレを簡単に。変速回りは上で書いたおとり不満なし。フレームは鉄(クロモリ)なので重いです。ただ、前に乗ってたのがママチャリなので、乗り心地、漕ぐ軽さは比較にならないほど快適。

ハンドルはフラットだから、ずっと同じ姿勢になるので、5時間6時間の長距離長時間だと辛い。手のひらが痛くなってきます。あとシートがちょっとこじゃれた丸い感じになってるため、これも長時間乗ってると痛い。もう少し座面がフラットのほうがいいんでしょうね。

あとはブレーキ。機械式ディスクブレーキが付いています。機械式なので油圧と違ってホイール外してもパッドが「ぴたっ」とくっ付いてしまうことがないので(バイクのタイヤ交換でも慎重になる場面ですよね~ タイヤ外している最中にブレーキ握るんじゃないぞって)、それは楽といえば楽ですが、一般的に機械式ディスクブレーキって片押しだそうで、片方(外側)は動くけどもう片方(内側)は固定。なので時々固定されてる側のパッド位置を調整してあげないといけないとのこと。まめにメンテナンスが必要です。

あとはブレーキ効きが相当マイルド。ロードのリムブレーキのほうががっちり効きます。いつか油圧に変えたいなあ。

でも変更したいのはこれくらいで、あとは小さな不満はありつつも、ロードバイクとは位置づけ違って「気軽に乗れる」ということに主眼を置いたバイクなので、その点では十分気軽に乗れています。10-30km程度の移動にピッタリ。街乗り用なのでスタンドも付けちゃいました。あとダボ穴がめちゃくちゃいっぱいあるので、自転車旅行には最適でしょうね~ たぶん私は根性ないんでやらないけど(笑) でもその気になればリアキャリア等付ければより便利な街乗りチャリになります。

自転車もここ数年で一気に値上がりしてしまったのでほいほい買えるものではないでしょうが、入門クロスの「普通さ」とは違ったものを選びたい片にはMASIはピッタリだと思います☆

↓多摩川サイクリングロードの出発点にて

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする