2022年8月5日 3年ぶり鈴鹿8耐いよいよ今週末☆ ~2022 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会~ 業務に忙殺され全く走りに行けていないんですが、いよいよ今週末3年ぶりの8耐ですね! 現時点(8月5日金曜日)では長島哲太... カテゴリー レース/一般
2022年7月11日 7/10 Motoフェスティバル走ってきました! 先週末は、土曜の練習走行+車検、そして日曜の決勝と走ってきました! このGROMに乗るのは1年ぶり。そもそもGROMに乗... カテゴリー レース
2022年7月6日 7/10 Motoフェスティバル走ります! 基本、いつもばたばたしてるんですが、今年はさらにばたばたした日々。表題のとおり今週末のMotoフェス走ります! 4速GR... カテゴリー レース
2022年6月25日 筑波練習(全日本特スポ日) 午前が普通の練習走行、午後から全日本の特スポという日に行ってきました。 ピットは全日本チームがずら~っといる中を通り過ぎ... カテゴリー レース/一般
2022年6月10日 人はなぜコケるのか? (フロントからコケるパターン) さて次はフロントからコケるパターンについて。 リアからコケるパターンにも書きましたが、フロントからコケる場合はよほどのこ... カテゴリー タイムの詰め方全般/タイヤ/ブレーキング/レース/整備・装備
2022年6月5日 人はなぜコケるのか? (リアからコケるパターン) ではまず、私も何度か経験のある(?)リアからコケるパターンについて。 バイクでコケる場合って、ざっくり分類すると 進入で... カテゴリー タイムの詰め方全般/タイヤ/ブレーキング/レース/整備・装備
2022年5月30日 人はなぜコケるのか? (コケないためには) ↑筑波2ヘアでコケたときの車載動画から サーキット走行をする上でやっぱ避けられないこと、そう、それは転倒。一般道でも当て... カテゴリー タイムの詰め方全般/タイヤ/ブレーキング/レース/整備・装備
2022年5月21日 テイストオブツクバ STREET FIGHTERクラス新設☆ ミシュラン POWER CUP2 初走行のときに、同じくストトリ乗りの方とお話する機会があり、「テイストに出ます!」とお... カテゴリー レース
2022年4月10日 市販バイクをレーサーにするといくらかかるか? 今からもう20年近く前、ホンダから「APE」というバイクが出るとかいうのに反応してしまい、APE 100を購入しました。... カテゴリー レース/整備・装備
2022年3月15日 バイク走行に向けた体力作り ↑マルクマルケスの鍛え抜かれた体 私が初めてバイクに乗ったとき。それまでは自転車しか乗ったことがなくて、バイクに乗ったと... カテゴリー レース/一般
2022年3月11日 MotoGP座談会 2022 もうここ10年くらい行われているMotoGP座談会 2022が今年も行われました。日テレG+という有料のBS放送のみの放... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2022年2月25日 外車=レース向き?? 「ドゥカティって高いけど、レースやるならいろいろいいんですよね~」 これ、遙か昔、ドゥカティSS1000DSでレース出て... カテゴリー レース/整備・装備
2022年2月20日 お金をもらって走るということ 世の中にはいわゆる「プライベーター」という方がたくさんいます。レースをやってる方でごく一握りを抜いては、プライベーターば... カテゴリー レース/一般
2022年1月30日 バイク練習が出来ちゃう貸し駐車場(特P) 袖ヶ浦に行ったときにいつも気になることがあって、それは奥の方でジムカーナ練習してるバイクがいるんですよね。あれなんだろう... カテゴリー スクール/レース/一般