2022年11月28日 GoProがバイクの振動で撮影止まる?? バイクの車載カメラの話。私は未だにパナソニックのHX-A100という、もう10年くらい前に発売となったモデルを使ってます... カテゴリー 一般/撮影・動画
2022年3月30日 カーナビでYouTubeを再生し、かつ後部座席にも出力する方法 家族サービス中、私は基本運転者なので画面は見られませんが、同乗の家族向け、特に子供向け策としてYouTube再生をやって... カテゴリー 一般/撮影・動画
2022年3月5日 最新アクションカムをなにか買おうと思ってやっぱいったん延期した話 いつも使ってるパナソニックのアクションカム HX-A100、もうかれこれ7年くらい使ってて、そもそも10年くらい前に発売... カテゴリー 一般/撮影・動画
2021年12月15日 スポーツ動画のピント合わせ(金網の向こう側) もうすぐ発売されるソニーα7 IV、いいですね~ 写真のみならず動画撮影も相当意識されたモデル。高いけど欲しい! 欲しい... カテゴリー 撮影・動画
2021年10月25日 車載カメラに写っちゃうリスク つい先日、岡山国際サーキットで死亡事故があったようですね。重大事故については以前「サーキットでの死亡事故を考える」でいろ... カテゴリー 一般/撮影・動画
2021年9月20日 M5Stackラップタイマー + フロントサスストロークのデータ化(VL53L0X) サーキット走行自体が間が空いてしまい、このM5Stackラップタイマーもほったらかしでしたが、先日の袖ケ浦走行で久々に使... カテゴリー タイムの詰め方全般/ブレーキング/撮影・動画/整備・装備
2021年9月5日 ホンダ純正カーナビでMP4再生(再生出来たり出来なかったり) 子供の暇つぶしになればと思って、カーナビでMP4を再生させてるんですが、これがファイルによって再生出来たり出来なかったり... カテゴリー 一般/撮影・動画
2021年6月30日 コネクテッドバイク スマホとNMAXがつながる! 「コネクテッドカー」 ネットワークやスマホとつながるクルマという新しい仕組みですが、まだまだ一般的には普及していないもの... カテゴリー 一般/撮影・動画/整備・装備
2021年4月25日 ビデオカメラのシャッタースピードは割と遅めで サーキット走行している方々の中にもカメラ好きな方も多いんじゃないかと思います。「バイクを流し撮りするにはシャッタースピー... カテゴリー 撮影・動画
2021年4月20日 筑波TT in April(の観戦) 知人の手伝いで行ってきました。最初から「念のため」サポートメンバーとしての駆けつけだったので、「ことが順調に進めば手伝う... カテゴリー レース/一般/撮影・動画
2021年4月5日 令和時代のアクションカム選び 2021年年明け早々、ライダーがヘルメット横に付けてる定番カメラ、ソニーFDR-X3000やHDR-AS300が、部品調... カテゴリー 撮影・動画/整備・装備
2021年3月20日 GL-770とRaceChronoで5Hz更新対応完了だそうです☆(が・・・) 最近よく使ってるRaceChronoで、これまた日本で見かけることの多いGL-770の対応をしてくれました!という話、で... カテゴリー レース/撮影・動画/整備・装備
2021年3月15日 GL-770とRaceChronoで5Hz更新 前回のポストでGL-770とRaceChronoが連携出来るようになりました!というのを書きましたが、同時に「1Hz更新... カテゴリー レース/撮影・動画/整備・装備
2021年3月10日 GL-770とRaceChronoが連携可能に! 去年、スマホベースのラップタイマー(ロガー)をいろいろ調べてて、その中でもRaceChronoが使いやすく、それ以降Ra... カテゴリー レース/撮影・動画/整備・装備