久々にもてぎ本コース

最終更新日

先週末、天気にも恵まれ行ってきました。

パドックに行くまでの道、これまでなにげなく通っていたメインストリート的な道(ゆうえんちとメインのゲートの間を通る道)の桜が満開でした。いままで何度となく通ってきましたが、あれ、桜だったんですね。いまごろ気づきましたが、綺麗に咲き誇っていてもてぎにも春を感じましたね。

 

というわけで、約8ヶ月ぶり?くらいに走る本コースでしたが、やっぱもてぎは難しいですね〜

 

1周が長いから「次このコーナーではこれを試そう」と思っても、試せるのが2分後とかだし、その他だいたいすべてのコーナーで「次はこれを試そう」と思うので、ほぼ毎回試すことばっか(笑) かつスピード域も高いのでならすのに一苦労。思ったようなタイムを出すにはもっともっと通う必要がありそう。幸いもてぎは筑波ほど予約がすぐ埋まることもなく、コースも綺麗なので、ちょっと遠いですが通う価値はありますね。

 

ところでもてぎだと自分のLAPSHOTがまともに反応してくれません。センサーの設置位置の関係だと思いますが、誤検知やら未検知やらで、ほとんど使い物にならず。2〜3周に1回ほど検知する場合があり、それを見て割り算して、だいたいいま○秒あたり?とか考えながら走らないとならず、うーんこまったものです。筑波ではなんの問題もないのですが。

 

他の方のを参考にしようと思っても、最近は周りはGPS型が多くなってきて、これも参考にならず。悩みどころです。

 

基本はもうちょっとセンサー位置を下げるんでしょうね。下げても擦らないポイントを探すのが結構手間だったりします。擦らないポイント探しで走行枠1本使い切るのがもったいないと思ってしまうんですよね。やり過ぎて擦っちゃうとセンサーそのものが削れて、壊れかねないですし。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする