2020年2月25日 BMW F900Rが気になる BMWからリリースされたF900Rが気になります。本日発売日です! (とかいってもゲームや家電とかと違って、仕事帰りに簡... カテゴリー 一般/整備・装備
2020年2月20日 iPhone向け動画プレーヤーリリース☆ 以前ちらっとご案内したiPhone向け動画プレーヤーをリリースしました。 こんなにも世の中に動画プレーヤーがあるにも関わ... カテゴリー タイムの詰め方全般/レース/一般/撮影・動画
2020年2月15日 エアバッグ(hit-air)買い換え ずいぶん前になりますが、筑波アジアコーナー(あのころはMCコーナーと呼ばれていました)の立ち上がりで筑波初コケを喫して、... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2020年2月10日 ツナギのサイズ直しって出来るの?? (追記)後日ツナギのサイズ直しやりました~! 先に書いた筑波TT プロテクター要件の厳格化の続きにもなりますが、これに限... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2020年2月5日 筑波TT プロテクター要件の厳格化 CE規格適合品が必須に(2021年から) 予告事項ということで、今年の筑波TTの特別規則書に書かれています。厳密には2021年1月1日以降のレースに適用されるよう... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2020年1月30日 新型Street Triple S (660cc) 私のストトリ675(2014モデル)の後はストトリ765と排気量アップとなって、そのぶん馬力、トルクも上がりましたが、筑... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2020年1月10日 インドのエンデュランスレース?? 2019年走り納めのときの出来事。走行枠が近づき、さてそろそろエンジン掛けようかなーと思っていたとき、私のバイク(ストリ... カテゴリー レース/一般
2019年12月24日 2019年レース支出ご報告 さて、例年誰にお願いされた訳でもなく、誰かに報告する義務もなにもないのですが、また今年もレース支出のご報告をしたいと思い... カテゴリー レース/一般/整備・装備
2019年12月17日 2019年・バイクにまつわる10大ニュース 今年は元号の変更という大きなニュースがありましたが、バイク界隈もいろんなニュースがありました。全く自分の判断にはなります... カテゴリー 一般
2019年12月5日 初めての冬キャン by bike 先日、初めてのバイクキャンプ、しかもこの時期、いわゆる冬キャンというものを行ってきました。 これまで車でのファミリーキャ... カテゴリー 一般/整備・装備/移動
2019年11月20日 今年の耐久茶屋はレジェンドが2人! 筑波サーキットページではあまり告知されていませんが、今週末行われる耐久茶屋のエントリーリストを見るとレジェンドライダーが... カテゴリー レース/一般
2019年11月15日 ダニ・ペドロサ 〜The Silent Samurai〜 CSで放送されていたこの番組を見ました。何度も放送されていて今後も予定あるようですが、どれも同じものだと思います(少なく... カテゴリー タイムの詰め方全般/レース/一般
2019年10月19日 複数人で1台を乗る場合・1人が複数台を乗る場合 サーキット通いが増えてくると、顔見知りや友人が増えてきたりして、違うバイクに乗ってみる機会とか、または茶耐等の練習のため... カテゴリー 一般