モバイルバッテリーで充電出来る充電器☆デイトナ製

うちはマンションのため、駐輪場に簡単にAC100Vを出せません。で、たまにしか乗らないと、そう、バッテリーが上がってしまいます。

最近は以前ほど乗らないので、確実にバッテリー上がりやすい状況へ。そのためたいていバッテリーのケーブルを外すようにしてます。こうすると数ヶ月は全然いける。

しかし、ツーリングで遠出しよう!とかいう前日には、バッテリーを部屋まで持ち帰って念のため充電してるわけですが、意外とめんどくさい。おまけにBMW R12 nineTはバッテリーがタンク下にあって、はずすだけでも相当な時間がかかるんだとか。

一方、最近はモバイルバッテリーが至るところで活躍してます。私も普通のモバイルバッテリー(スマホ2,3回いけるくらい)と、ちょっと大きめモバイルバッテリー(スマホ10回くらい?)を持ってまして、これだとDC20Vくらい出せるはずだから、これで充電できる充電器があればいいんだけど、Amazonを調べてもなっかなか出てこない。こういう需要ってないのか??

と思って、ようやくたどり着いたのが、みんな大好きデイトナ社にありました! 100Vでもモバイルバッテリーでも充電出来るというスグレモノ。おまけにディスプレイまでついてて、充電前のバッテリーの電圧から、充電中の電圧、残り時間まで表示されて、至れり尽くせり☆

1万円ちょっとしますが、買いました。

で、早速WRの充電を行って(どこも行かないんだけどw)、いやー快適ですね、これ。

もっと早く買っておけばよかった。

出力が弱いとかで自動車のバッテリーは充電出来ないそうですが、試してないけどめっちゃ時間かければじわじわ充電してくれそうな気がします。(未確認)

これでいちいちバッテリーを外して部屋で充電して、という作業から解放です。

BMWもこれでいけるはず。BMWは一般的に一筋縄でいかないそうなんですが、これについては次回。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする