BMW F900Rが気になる


BMWからリリースされたF900Rが気になります。本日発売日です! (とかいってもゲームや家電とかと違って、仕事帰りに簡単に買って帰られるものじゃないけど)

https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/roadster/f900r.html

今所有しているストトリを買う前に、最後まで迷ったのがこれの前モデルにあたるF800Rでした。

F800RはBMWの中でもちょっと異色でした。BMWと言えば2気筒、このF800Rも2気筒なのですが、BMWのいわゆる2気筒はボクサー、F800Rはパラレルです。また伝統はシャフトドライブですが、F800Rはチェーンです。ちなみにF800Rの兄弟車にF800Sというのもあって(厳密にはF800Sのほうが先にリリース)、こちらはベルトドライブでした。

F800R(2015-)

最近ではS1000RRやG310Rとかがあるのでだいぶ状況変わりましたが、当時はこういういわゆる「ちょっと異色なBMW」という見え方をしていました。

ただ、一度サーキットで行われた試乗会で乗ったことがあったのですが、とにかく乗りやすい。当時はドゥカティSS1000DSというのに乗っていたので、それから比べるとモーターのように加速していく感じ、それでいて2気筒なのでトルクもあるし、ひらひら感もあって、いい印象しかなかったです。

極めつけはこのクリスファイファーのデモ映像。エクストリームの第一人者、クリスファイファーが、BMW Tower屋上で繰り広げるアクロバット。BMW公式チャンネルからの映像です。

今見てもまーすごいですね。これってCGではないと思うのですが、よくもまあBMWも許可したなあと。万が一(クリスファイファーにはないのかもしれませんが)操作ミスでバイクが屋上から落下とかいうことをつい考えてしまいますが、このバイクはこれくらいポテンシャルを秘めているのかーなどと感心したものでした。(不思議なもので、こういう動画を見るとほんとに軽々やってるので、自分も練習すれば出来るんじゃないかとかいう勘違いをしてしまいますが、まあ絶対無理ですねw)

あと燃料タンクがシート下にあって、なんだか車っぽくてかっこよさそうというのもありました。

ただ、結局買ったのはストトリ。

いろんな判断があったのですが、(ディーラーが通いやすいところにあったとか)、スペック上で言うと、F800Rはホイールベースがとても長いんです。1,526mm。どれくらい長いかというと、ホンダCBR1000RRで1,405mm, CB1300でも1,520mmとまだ届かず、ロングホイールベースのイメージがあるハーレーのROADSTERでも1,505mm。アフリカツインでようやく1,560mmというくらい。ちなみにストトリは1,410mmです。ホイールベースが長いということは、一般的に直進安定性が増し、コーナーリングはマイルドになる傾向にあるので、サーキット走行が前提だったらストトリかなーと(でも筑波でも時々F800S見かけるときもあり、ついじろじろ見回してしまいます)。

あといろいろ逆なんです。ドライブチェーンが右側(アクセル側)で、マフラーが左側(クラッチ側)という具合。まあ走行に関してはたいした影響はないんですが、なんで逆??とか思ってしまって、で、結局ストトリにしました。

で、ここにきてF800Rが排気量アップし、F900Rとなりました。馬力も90PSから105PSに一気にアップ!

相変わらずホイールベースは長いのですが(1,520mm)、ドライブチェーンとマフラーは一般的な配置になりました。

サスペンションはこれもBMW伝統の電子制御。モードによって動きが変わります。F900Rではインパネ(っていうんですかね)も全面LED化。ナビ、音楽、通話にも対応。このへんはさすがBMWです。

ベース、スタンダード、プレミアムラインという3モデルがあって、プレミアムラインにするとセンタースタンドもついてくるようです。センタースタンドって意外と便利ですよね。よりツーリングを意識したF900XRというモデルもあります。

ツーリングメインで時々サーキットという方には打って付けのモデルだと思います。お値段も外車の割にはそれほど高くないです。

BMWってハマる人はほんとにハマっているみたいで、私の周りにもBMWを複数台所有したり、R1250を買って、売って、K1600を買ってる人とかを見てきました。いつか分からないですが、一生に一度はBMWに乗ってみたい(あとハーレーも)。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする