リアブレーキって使う?

最終更新日

結論から言うとこれは「使うべき」。

リアブレーキって、フロントブレーキを強力にかけられるようになればなるほど「制動力」は弱まっていきます。フロントブレーキが強くなればなるほど荷重も前に移動し、リアタイヤは浮く方向にいくためです。

でもやっぱ使いますね。

こういった場合の目的はもはや制動力ではなく、「姿勢を整える」目的で利用します。特にブレーキのかけ始めです。少しでもリアサスを縮ませる方向になるために、ブレーキング開始と同時、またはわずかに早めにリアブレーキをかけ、出来るだけリアサスが縮む方向で進入します。

これは「バイクの挙動を安定させる」という言い方も出来ます。走っている細いバイクを前から止めるのと、後ろから引っ張るので、どっちのほうが車体は安定するか?ということです。

感覚的な説明になってしまいますが、例えば細い糸があって、その端を手で摘まみます。下に向かって垂れると思いますが、それが「バイクが下に向かって加速している状態」だとします。このときこのバイク(糸)を支えるのに、上端で支えるのと、下端で支えるのでは、上端で支えた方がまっすぐ支えられますよね(よく分かんないですかね)。 基本は後ろから引っ張る(リアブレーキ)のほうがバイクに自然な制動力となります。リアブレーキは弱いですが、出来るだけ前ブレーキの力を分散させることが車体を安定させることにもつながります。

その他、フルブレーキングでないコーナー進入時には制動力として十分活用します。コーナーリング中にちょっと減速したい場合に使う方もいますね(テリーはこういう場合は前ブレーキでしのいでしまうことがほとんどですが)

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする