2022年1月10日 トランポにステップワゴンを選んだ理由 新しいステップワゴン発表されましたね! デザインもシンプルで「オラ顔」してないし、いいですね~ そして私の代のが「旧モデ... カテゴリー レース/整備・装備/移動
2021年12月10日 スマートウォッチはツーリングGPSログとして使えるか? 私はツーリングはそんなにするほうじゃないですが、バイクでどんなところを通ったかというログを残したい!とかいうのは興味本位... カテゴリー 一般/整備・装備/移動
2021年12月5日 タイヤの皮むきってどの程度やればいいの? 「新品タイヤなんで、最初しばらくは気をつけて走ってくださいね」 タイヤ交換後に言われる定番のフレーズ。新品... カテゴリー タイヤ/レース/整備・装備
2021年11月30日 ダンロップD604レビュー WR250Rを買ってからもう10年以上経ちますが、最初の数年はコースに入って見よう見まねで走っては転んでというのを繰り返... カテゴリー タイヤ/整備・装備
2021年11月20日 リヤサスの可視化 再び 自前GPSロガーでサスの可視化というのを細々とやってますが、フロントはまあそこそこ取れるようにはなったものの、前回はリア... カテゴリー タイムの詰め方全般/整備・装備
2021年10月20日 タイヤの寿命・いつ替えるか 先日、「レインタイヤ 高くてなかなか手が出ない」というのを書きましたが、そういえばドライタイヤだってなかなか高くて、そん... カテゴリー タイヤ/一般/整備・装備
2021年10月15日 レインタイヤ 高くてなかなか手が出ない レインタイヤ、ネーミングのとおり雨の日向けタイヤ。レースオンリー。雨の日でも良くグリップするように、とにかく柔らかいコン... カテゴリー タイヤ/一般/整備・装備
2021年10月10日 軽二輪と小型二輪はどっちが小さいか コロナ禍で二輪車が注目を浴びてて(バイクに限らず自転車も)、軒並み売上が伸びているという状況で、先日、全国軽自動車協会連... カテゴリー 一般/整備・装備/移動
2021年9月25日 M5Stackラップタイマー + バンク角のデータ化(Grove – IMU 9DOF v2.0 – MPU-9250) 前回の袖ケ浦走行ではもう一つ試したことがありました。それは分かるとかなりうれしいであろう「バンク角のデータ化」です! バ... カテゴリー 一般/整備・装備
2021年9月20日 M5Stackラップタイマー + フロントサスストロークのデータ化(VL53L0X) サーキット走行自体が間が空いてしまい、このM5Stackラップタイマーもほったらかしでしたが、先日の袖ケ浦走行で久々に使... カテゴリー タイムの詰め方全般/ブレーキング/撮影・動画/整備・装備
2021年9月10日 パラリンピアンが乗る車椅子メーカー「OX」 オリンピック・パラリンピック、終わりましたね~ コロナ禍で結局直接見る機会はなかったですが、またコロナ禍真っ最中での開催... カテゴリー 一般/整備・装備
2021年8月20日 WR250Rタイヤ交換(AC10からD604へ) もともとそんながっつりオフで攻めるわけではないんですが、WR250Rを持ってます。サーキット走り立てのころ、オフの経験も... カテゴリー 整備・装備
2021年8月15日 いきなりセルが回らなくなった!(カチカチ音) 先日、WR250Rでツーリングのこと。ちょっと先に進んでしまったので途中で止まって後続を待とうとして、エンジンを切りまし... カテゴリー 整備・装備
2021年8月10日 OGK Kabuto EXCEED – はじめてのオープンフェース購入☆ 10年ほど前に買ったSHOEI X12をちょい乗り用としてずっと使ってきましたが、先日インナーを洗濯しようかなーと思った... カテゴリー 整備・装備/移動