5万円くらいのカーオーディオスピーカー比較
ステップワゴン(RP1)にバイクを積んでサーキット走行に行っていますが、筑波サーキットまで道が空いてて片道1時間半くらい、混んでれば3時間くらいかかることもままあって、そのあいだ車に缶詰になるわけです。少しでも快適に!と思って、今回ずっとやりたいと思ってたカーオーディオのスピーカーをアップグレードしました。
最終的に選んだのはAudison AV K6. どうせやるならデッドニングも! カーオーディオのアップグレードの参考になればと思って書きます。
ネット上のいろんなレビューサイト見たり、お店のブログを見たりしても基本悪いことは書かないので、たいてい「いい音になりました!」みたいなレビューが多くてよく分からなくて。Webだけで伝えるのは難しいですね~ 出来るだけ詳細に書きたいと思います。とはいっても素人レビューなので、そのへんはさっ引いて読んでください。
これまで付いていたのは純正も純正。ディーラーオプションで選べるスピーカーですらないです(ちなみにディーラーオプションはJVCケンウッド製)。なので不満はあって当然。デフォルトの状態だとバランスが悪かったのでイコライザーでバランス調整し、出来る補正をしてきましたが、いろいろ不満が。例えば下記。
- 音が立ち上がってこない。足元で鳴っているようなイメージ
- 音が遠いというか、直接的じゃないというか、パワーがないというか。
- ボリュームを上げるとウーハー自体がぼんぼん(ぽこぽこ)鳴っている
参考までに純正時イコライザーはこんな設定。250-500KHzあたりを削ってハイをぐんぐん上げてます。
その他、トーンコントロール、ラウドネス、PremiDIA HD、PremiDIA WIDEはすべてオフ。
交換後に外したユニットを見てみるとこんな感じ。ネットワークもなくて、ウーハーがフルレンジとして鳴っていて、ツイーターはツイーターに直結されたコンデンサーでハイパスがかかっていますが、どうも5~6KHzあたり(あくまで私の感想)から上が出てる感じで、こりゃスーパーツイーターだなというシャカシャカ音がします。レベルもとても小さいので、結果としてウーハーがフルレンジで足元で鳴っているのしか聞こえず、音が前面に出てこないです。
ウーハーもぺらぺらで華奢なボディです。ある意味これでもそこそこ鳴るんだなと感心。これでしばらく我慢してきたわけですが、もうどうにも我慢出来ずに今回踏み切りました。
カーオーディオって自宅のオーディオのように「買ってきて、すぐつなげる」ものではないので、「どこで買うか?」「誰に取り付けてもらうか?」「そもそも試聴できるの??」とかとかいろいろ悩ましいです。おまけに最近はディーラーのカーナビ+オーディオが車の他の機能と連動していることもあって、余程の強い思いがないと社外カーナビを取り付けるということも少ないです。私のもディーラーカーナビがついてて、そうするとカーオーディオアップグレードとしては制限が出てきます。
最も大きな制限は「プリアウトがない」ということでしょう。なのでとりあえず今回はスピーカーだけアップグレードとしました。
どこで買うか?ですが、たいていスピーカーを買ったところでそのまま取り付けてもらうのが一般的。となるとオートバックスやイエローハットのような量販店で買ってそこで付けてもらうか、専門店(っていうんですかね?)を探してそこで購入+取り付けをやってもらうか。一長一短あると思うんですが、私は後者にしました。自分で取り付けは到底出来る気がしなかったのでパス。
ネットでいろいろ検索してたどり着いたのがエクスキュービック(EXCUBIC)というお店。カーオーディオ、セキュリティ関連の取り付けを専門に行っているお店になります。お店のブログに私の車の施工状況が載ってます。
お店選びって難しくて、ネットから分かる情報は限られてるので、あとはメールしていい返事をしてくれるかくらいで見極めるしかありません。こちらのお店は対応がすごく丁寧でした。量販店と比べるとたぶん高いんですよ、いろいろ(笑) でもじっくり話を聞いてくれたり提案してくれたりするので、その分の料金と思えばいいかなと。一方で無駄に高い製品をゴリ押ししてくるようなこともなく、やりとりはとてもスムーズでした。
で、お店に出向いて試聴したのは以下の通り。感想も添えて書きます。
- BLAM/LIVEシリーズ L165S
- 中域もりもり、低域は少なめ。まずはこれを基準に他を聞き回る。
- Audison/VOCEシリーズ AV K6
- バランス良く上から下まで出てる。中域もまとまりよくうるさく感じない。
- ETON/POWシリーズ POW-172
- 低域量感がとても多い。エネルギッシュ。テクノ系やメタル系など賑やかなソースに似合うかも。
- Carrozzeria/TS-Z172PRS
- バランス良く鳴ってる。Audisonをさらに透明度上げた感じ。ただし上記ヨーロッパ系と比較すると大人しめ? 長時間聞くのには向いてるかも。
- DYNAUDIO/ESOTECシリーズ
- BLAMと似た傾向で中域もりもり。 スマホでBang & Olufsenのヘッドフォン使ってますが、ああいう感じ(低域量感はそれほどがしがしなくて、中高域の描写勝負)
で、個人的には上から下まで出てて、若干中域絞ってるようなものが好みなので、イメージの近かったAudisonに決めました。あとネットワークでツイーターのレベル調整(-2/0/+2dB)が出来るというのもプラス。予算的にもちょうど狙っていたあたり。
折角いろいろ試聴させていただいたので、(購入は見送りましたが)パワーアンプの聞き比べもさせていただきました。最初はデモで置いてあるカーナビ内蔵のアンプで聞き、次に下記も試しました。
- RS-A09X
- 音のクリアさが全然違った。ガヤガヤ感が無くなって、よくオーディオ系のレビューにある「解像度が上がる」とか「楽器の位置が分かる」とか書いてあるやつ、そう、それそれ!って思いました。その分めちゃくちゃ高い!
- PRS-D800
- これでも十分クリア感はありました。こっちならRS-A09Xより遙かに安い!
ま、いい音を求めてしまうと切りが無いので(笑)、それに私のはディーラーカーナビでプリアウトがないのでいったんパラーアンプは見送り。
「ケーブルも聞き比べしますか??」と勧められて、折角だからとスープラの1,000円台のと3,000円台のを聞き比べしましたが、私の耳では正直違いが分からなかったですねぇ。3,000円のを聞いた後に1,000円のを聞いたら音痩せ、低音が細いように聞こえたんですが、音だけ聞いてどっちのケーブルか分かるか??と言われたら自信ないなあというレベル。ケーブルって結構引き回しするんですよ。全部で20mくらい? カーナビ→ネットワーク(シート下)→ウーハーとツイーターにそれぞれ行くのでこれで10mくらい。それが左右あるので20mくらい。3,000円のを選ぶとこれだけで6万円! ということで1,000円台のにしました(これでも2万円するんですけどね)。
他には基本的なデッドニング(内側外側)、バッフルワンオフ作成、そしてツイーターの埋め込みをお願いしました。
ウーハーは元々の場所に、元々と同じ取り付け(表に出てこない)していただきました。Audisonのウーハーは厚みがあるそうで、かなりギリギリの取り付けだったとのこと。
そしてツイーターですが、通常で行けばダッシュボードの上に設置するわけですが、音質的には好条件も「いかにもアップグレードしました」というような見た目になるのが悩ましいと思って、なんとか純正の見た目の延長で出来ないかということで、元々のグリルを加工して取り付けることにしました。
これが純正のツイーター部ですがここの直径が結構小さくて、今回選んだAudison AV K6のツイーターだと入らない。純正は約40mm。Audisonは48mmということでここに付きません。
というわけで、もう純正には戻れなくなりますが、この穴を大きく加工してもらい、こんな感じで上に付けてもらいました。
ネットワークは運転席と助手席の下に配置。マジックテープ止め。
で、肝心の音ですが、やっぱいいですね!
改善された点
- ツイーターが受け持つ音域がかなり増え、ツイーターからのボリュームも上がり、前から音が出てきてる感がすごい。ようやく音が立ち上がってきてくれたイメージ。
- 高音~低音のバランスも十分。まだエージング終わってないので音は硬いですが、上も下も十分でてくれます。低音はむしろ出過ぎかも。
- 解像度、分離、音圧、すべてにおいてグレードが上がり、かなり大きな音で鳴らしても中低音の解像度もありつつ、圧も上がってくれます。
- ネットでよく見る「女性ボーカルに合う」というレビュー、これはそのとおりだと思います!もちろん男性ボーカルでも合うし、きらびやかな中高音って感じでもなく、割とフラットに上まで伸びてくれるというイメージ。
ということで、べた褒めなレビューとなってしまいましたが(笑)、まあやっぱ変えただけのことはありますね。イコライザーでちょっとバランス変えてます(低域が出過ぎ、中高域を少し変更。高音はまだ硬いので絞ってますが、もうちょっと聞き込んだら上げていくと思います)。
これにさらに右側ネットワークの出力を+2dB設定に変えました(体感的には+5dBくらいされてる感じによく変化します)。右側(運転席側)はメーターコンソールがあるため音が蹴られてしまってちょっと遠く聞こえるので(左に寄ってる)、ネットワーク設定で右側が大きく鳴るようにしました。カーオーディオ側にLRバランス調整がないのでネットワーク設定でしましたが、こういうところもAudisonのいいところかも。
(後日談:純正ナビで左右バランスも変更できました。これで調整したほうがいいか、ネットワークで調整したほうがいいか、時間あるときにまた調整したいと思います)
さて、難しいのは他の製品との比較ですね。本当にAudisonがベストだったのか?? お店でいろいろ聞き比べして選んだわけですが、車に取り付けて見ると聞こえ方が全然違うわけです。低音の量感は試聴時よりずいぶん増えたし、中高音も車の中だとどうしても反射音が多くなってしまうので、基本的に「音像がぼける」方向に行ってしまいます。あと今回はデッドニングもしてもらってて、おそらくこれもかなり音質に影響を与えてます。つまり「ユニット選択」の成果なのか「デッドニングやケーブル類」の成果なのか正直よく分からず。でも実車でデッドニングありなしの聞き比べなんて出来ないし、このへんはもうカンでいくしかないですね。
敢えてコメントするとすれば、
- ユニットの試聴で低音が少ないと感じても、実車に入れてみるとかなり出るので、量感不足はあまり意識しなくてもいいかも(ドア形状やデッドニングにもよるのかな)
- ツイーターは音質にかなりの影響を与えるので、ツイーターの鳴り(中高域の好み)とか、クロスオーバー周波数がどのあたりかを気にした方がいいかも。またネットワークでツイーターのレベル調整が出来るかとか(Audisonは可能)、いっそバイアンプで調整出来るようにしてしまうとかのほうが、音像を立たせる上では重要かなと
- ユニットそのものの音質も重要ですが、そこは実車に取り付けるとだいぶ変わるので、もう好き嫌いで選んでもいいかなと思います!
費用は施工代税金すべて込みで10万円は越えてしまいましたが、費用を抑える方法はいろいろあると思いますし、量販店で買えばもっと安く済むので、あくまで参考ということで。2~3万円くらいの国産(パイオニア、ケンウッド、アルパイン等)でもデッドニングして、ツイーターとウーハーのボリュームレベルバランスをキチンと取ってあげれば、十分鳴るシステムになると思います! 専門店を選ぶと試聴出来るスピーカーの最低ラインが5万円~だったりするので、このへんもお店選ぶ時の基準になります。
個人的には同軸のはあんまオススメしないかも。やっぱセパレート、ツイーター分離型で、ウーハーとツイーターの音量のバランスを取ってあげることで音像が立ってくるので(ここは個人差出るところです。同軸がいいという方もいらっしゃると思います)。
あとサブウーファーですが、なにか思い入れがある方には向いていると思います。一方「低音のキレを向上したい」「パンチのある低音にしたい」という場合はスピーカーの交換とかデッドニングがいいと思います。低音は実際に車に装着するとお店での試聴時より結構出るので(出るということが今回分かったので)量感不足にはならないと思いますし、パンチとかキレとかはサブウーファーの音域(40Hz~120Hzとか)ではなくもっと上の音域だし、「まず見直すべきはメイン。メインがしっかりしている上でのサブ」というのが個人的な思いです。